足を組むことによる影響とは?

query_builder 2024/09/01
43

無意識に足を組んでしまう方はいらっしゃいませんか。
しかし、足を組むと骨・血流・筋肉にさまざまな影響を与えてしまいます。
そこで今回は、足を組むことによる影響について紹介します。
▼足を組むことによる影響
■骨盤が歪む
足を組むことがクセになっている方も多いでしょう。
実は、足を組む姿勢は骨盤に大きな負担がかかります。
骨盤が左右上下にねじれた状態が続くと骨盤自体が歪み、全身のバランスに影響があるでしょう。
■腰痛や肩こりになる
足を組むと左右のどちらかに重心が崩れるため、骨盤と繋がっている腰の筋肉が引っ張られます。
引っ張られると筋肉が固くなり、腰痛を引き起こしてしまうのです。
さらに腰とつながっている肩の筋肉が張ると、肩こりも引き起こされるでしょう。
■血液の巡りが悪くなる
足を組むと、太ももの筋肉が張りやすくなります。
筋肉が張ると血液の巡りが悪くなるため、冷えにつながってしまいます。
さらに骨盤や腰だけではなく肩や背中の筋肉が張ると、全身に影響が出てしまうでしょう。
その結果、基礎代謝の低下・むくみ・自律神経の乱れなどが引き起こされてしまいます。
▼まとめ
足を組むことによる影響は、骨盤が歪む・腰痛や肩こりになる・血の巡りが悪くなるなどです。
筋肉が張った状態が続くと、基礎代謝の低下・むくみ・自律神経にも影響が出てしまうでしょう。
川中島にある『大河整骨院』は、お悩みやお困りごとを施術を通じて丁寧にサポートいたします。
体のつらい症状を軽減したい方は、いつでもご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE