猫背が与える影響とは?

query_builder 2024/11/03
46

猫背の姿勢は、第一印象を左右します。
また、骨や筋肉にさまざまな悪影響を与えることをご存じでしょうか。
そこで今回は、猫背が与える影響についてご紹介します。
▼猫背が与える影響
■老け顔
姿勢が悪くなると、顔が前へ出やすくなります。
顔が前に出ると首や肩の筋肉に負担がかかり、血流の流れが悪くなって顔がたるみやすくなってしまいます。
たるみがひどくなると、実年齢よりも老けて見られるかもしれません。
■むくみ
猫背の姿勢を続けると、肺の機能にも影響を与えます。
呼吸が浅くなり血流が悪くなるので、代謝が落ちてむくみへと繋がってしまうのです。
■肩コリ
前傾姿勢になると、首・肩・腰の筋肉が引っ張られるため、筋肉のコリが起きやすいです。
筋肉に負担がかかると、肩コリや首コリの症状が表れます。
さらに悪化すると頭痛や眼精疲労・吐き気などに繋がり、さらに体が疲れやすくなってしまうでしょう。
■自律神経の乱れ
自律神経の中枢は、首の骨の1番上に位置します。
猫背の姿勢では首に負担がかかってしまい、自律神経にも影響を与えてしまうのです。
自律神経が乱れると、めまい・倦怠感・動悸などの症状が出やすくなります。
▼まとめ
猫背が与える影響は、老け顔・むくみ・肩こり・自律神経の乱れなどがあります。
見た目だけでなく健康にさまざまな悪影響を与えてしまうため、早めに改善することが大切です。
『大河整骨院』では、骨盤の歪みや体全体のバランスを整える施術を行っております。
お体についてのお悩みやお困りごとがあれば、気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE